Leaders Of Cheaters
2009年3月19日 SG コメント (4)LOWはLeaders of cheaters よ、ほんと。
なぜかというと
reinc後2時間くらいの時にINしてみたら、dont come non maxというshoutをしていて
えーどういうこと@@?と思ってQしてみたら案の定rej,
松嫌いなのかな?と思い、別キャラ(max)でQしてみたらaccept、、、、、、、、、、、すぐcancelした....
はぁぁぁぁ???・・・・どういうこと?
まぁ色々考えたんだけど、、
シンプルに自分達に都合がいいものは全て利用しろってことなんだろーなー。
それが実際にregiとして体現されているってことかね。。。
REINCは誰でもするし、同じ国のregiなら協力関係築くことの方がやりやすいだろうにと思うのは自分だけだろうか。
まぁどういうことなのか、詳細を俺の見解で述べると、、
REINC直後のバトルでは、ほとんどが低lvlのため、高lvlのプレイヤーもしくはREINCしてないmax keepのplayerとかたくさん入れた方のチームが勝つ(ここら辺わかると思うので略)。そんな事は分かってるけどもみんな知ってるレジ同士なら空いてるスロット入れてくれる、むしろopen。
LOWの場合:
いつも通りLOW first in。LOWの帰還組とnon-reincの組が入る。その後厳しく選別、有名なプレイヤー、max keepのプレイヤーなるべくhigh lvlなプレイヤーを入れる。少しでも自分たちのチームが有利になるように、、至極当然の事ながら。
んで、Qが少ないにも関わらず選別し続けて9minでもnot fillの状態、、、
8minに入ったとしても満足にlvlingできないだろうに、、、という具合。
この一件で、個人的にさらに嫌気がした。もちろんその時のleaderにもよるだろう。
よるだろうけど、むしろ素晴らしいleadをするleaderを見たことがない...
LOWの下っ端構成員もうざい、自分達はプロだという意識から?入れるようにpmをしてくる。
戦場内での発言がうるさい。有利な戦場しか選ばない。局面が劣性になってくると途中で抜ける。
特に松はM戦場ばかり行くので、LOWを入れたとしても抜けていくことが多く。4minのegの大事な局面でも平気で抜ける。
他レジのバトルではEGでもlvling OKだと考えている。(松の時でも、CDの時でも経験済み)
むしろ最初から入れない方がいいんじゃないか?
もうその通りだと思う。
自分たちの利益を最優先する風潮が個人から、regiからも伝わってくる。
しかも、新しいleaderとかもLOWのregi方針を忠実にこなすもんだから、一体どんな教育してるんだ、と。
LOW followの方がいればぜひLOWのいい所の意見を聞いてみたい。
そんな徹底するのに、6dとかNWとかHeavenだとかよりも強いという印象がない...
というかずっと同じ国じゃん@@"
KRU まじで LOWと同じ国にしないで!!
なぜかというと
reinc後2時間くらいの時にINしてみたら、dont come non maxというshoutをしていて
えーどういうこと@@?と思ってQしてみたら案の定rej,
松嫌いなのかな?と思い、別キャラ(max)でQしてみたらaccept、、、、、、、、、、、すぐcancelした....
はぁぁぁぁ???・・・・どういうこと?
まぁ色々考えたんだけど、、
シンプルに自分達に都合がいいものは全て利用しろってことなんだろーなー。
それが実際にregiとして体現されているってことかね。。。
REINCは誰でもするし、同じ国のregiなら協力関係築くことの方がやりやすいだろうにと思うのは自分だけだろうか。
まぁどういうことなのか、詳細を俺の見解で述べると、、
REINC直後のバトルでは、ほとんどが低lvlのため、高lvlのプレイヤーもしくはREINCしてないmax keepのplayerとかたくさん入れた方のチームが勝つ(ここら辺わかると思うので略)。そんな事は分かってるけどもみんな知ってるレジ同士なら空いてるスロット入れてくれる、むしろopen。
LOWの場合:
いつも通りLOW first in。LOWの帰還組とnon-reincの組が入る。その後厳しく選別、有名なプレイヤー、max keepのプレイヤーなるべくhigh lvlなプレイヤーを入れる。少しでも自分たちのチームが有利になるように、、至極当然の事ながら。
んで、Qが少ないにも関わらず選別し続けて9minでもnot fillの状態、、、
8minに入ったとしても満足にlvlingできないだろうに、、、という具合。
この一件で、個人的にさらに嫌気がした。もちろんその時のleaderにもよるだろう。
よるだろうけど、むしろ素晴らしいleadをするleaderを見たことがない...
LOWの下っ端構成員もうざい、自分達はプロだという意識から?入れるようにpmをしてくる。
戦場内での発言がうるさい。有利な戦場しか選ばない。局面が劣性になってくると途中で抜ける。
特に松はM戦場ばかり行くので、LOWを入れたとしても抜けていくことが多く。4minのegの大事な局面でも平気で抜ける。
他レジのバトルではEGでもlvling OKだと考えている。(松の時でも、CDの時でも経験済み)
むしろ最初から入れない方がいいんじゃないか?
もうその通りだと思う。
自分たちの利益を最優先する風潮が個人から、regiからも伝わってくる。
しかも、新しいleaderとかもLOWのregi方針を忠実にこなすもんだから、一体どんな教育してるんだ、と。
LOW followの方がいればぜひLOWのいい所の意見を聞いてみたい。
そんな徹底するのに、6dとかNWとかHeavenだとかよりも強いという印象がない...
というかずっと同じ国じゃん@@"
KRU まじで LOWと同じ国にしないで!!
れMONADE-----------LeviとDaevaのこんぼ
2009年2月27日 SG コメント (11)SG、
一人でできることって少ないけど、二人以上でタッグを組んでやれることってたくさんあるはず。
面白そうなコンボを探してる。
一昨日、mono3と面白いコンボができたことに気付いた。
敵pocにmothのsitterがいて、俺がleviでpocへ近づきmothの隣でshiedl展開、展開中ずっとmono3のdaevaがnadeでsitterへ嫌がらせw
nadeってかなり痛いのね!、すんごいHP削れてた。
そのmono nadeに懲りたのかそそくさpoc捨てて逃げていった。
んでそのタイミングでshield off→→→poc取る、成功!
思ったんだが、daevaってかなり優秀なclearじゃね?
poc取る時も、poc守る時もdaevaとleviのコンビがいれば強い気がする。
取る時は上記で、守るときはpocをleviでblockしつつshield展開でそのままdaevaにnadeでclearしてもらう。
これは組織的に揃えたら強いと思う。
egにdaeva?っていう印象のほうが強いけども、ようは使い方次第だと思う。
俺はこの組み合わせありだな!
いつか実践でやってみたい、、
(対empはあえて考えてません^^)
次はempとspi mwとsc
これの目的ってempで完全に足を止めるというところにある。
よくgimpのspiでscやmwの猛襲があるけども、結局ただの嫌がらせ。
spi set使う方からしたら高prのunitをできるだけ長く足止めしたいから、自分自身が狙われると痛い。
またempの観点からだと、empしやすい好条件ていうのは相手が動かない、emp射程距離内にいることだと思う。
voltはemperとしては優秀だけどempできる射程が短い、、体感、、実際どのくらい短いのか不明だけど。
一人でやる分にはvoltset+spiでもありだと思う。
ただこのタッグでやりたいのは、一部隊全部をempで抜くということw全部とまではいかないかもしれんけど、ようは抜いて抜いて抜きまくる!
まーこれもいつか組織的に編成して実践でやってみたい、、、
誰か一緒にやらん?w
一人でできることって少ないけど、二人以上でタッグを組んでやれることってたくさんあるはず。
面白そうなコンボを探してる。
一昨日、mono3と面白いコンボができたことに気付いた。
敵pocにmothのsitterがいて、俺がleviでpocへ近づきmothの隣でshiedl展開、展開中ずっとmono3のdaevaがnadeでsitterへ嫌がらせw
nadeってかなり痛いのね!、すんごいHP削れてた。
そのmono nadeに懲りたのかそそくさpoc捨てて逃げていった。
んでそのタイミングでshield off→→→poc取る、成功!
思ったんだが、daevaってかなり優秀なclearじゃね?
poc取る時も、poc守る時もdaevaとleviのコンビがいれば強い気がする。
取る時は上記で、守るときはpocをleviでblockしつつshield展開でそのままdaevaにnadeでclearしてもらう。
これは組織的に揃えたら強いと思う。
egにdaeva?っていう印象のほうが強いけども、ようは使い方次第だと思う。
俺はこの組み合わせありだな!
いつか実践でやってみたい、、
(対empはあえて考えてません^^)
次はempとspi mwとsc
これの目的ってempで完全に足を止めるというところにある。
よくgimpのspiでscやmwの猛襲があるけども、結局ただの嫌がらせ。
spi set使う方からしたら高prのunitをできるだけ長く足止めしたいから、自分自身が狙われると痛い。
またempの観点からだと、empしやすい好条件ていうのは相手が動かない、emp射程距離内にいることだと思う。
voltはemperとしては優秀だけどempできる射程が短い、、体感、、実際どのくらい短いのか不明だけど。
一人でやる分にはvoltset+spiでもありだと思う。
ただこのタッグでやりたいのは、一部隊全部をempで抜くということw全部とまではいかないかもしれんけど、ようは抜いて抜いて抜きまくる!
まーこれもいつか組織的に編成して実践でやってみたい、、、
誰か一緒にやらん?w
ルviンスの誘惑 (はぁ~と
2009年2月23日 SG コメント (5) 先日 Matsu と Zエログravity でmerge(合併)しようぜ!とルViンスからpmもらったww
ズバリ、、、無理っしょw
色々断る要件だしたけども、ことごとくルViンスにうまいこと拾われてしまったw
wolf:
Matsuは日本人レジだから言葉の壁が、、、
v:
大丈夫、日本大好き、言葉なんてすぐ覚えるよ!
wolf:
昔のCyb-ドームと違って、レジルールとかユニット制限甘いよ??やっぱり合併難しいんじゃ?w
てか和やかなレジだから、細かいルールあると逆に松メン、ストレス感じるかもしれないな~、、、
v:
アレ?知らないの???今は昔のCyb-ドームとは雰囲気すんごい違うよ!もう@HOME的な!
まーもちろんegにappとかnukeとかは無理だけどねー。
もう大歓迎だし、松メンならだれにでもランク付与しちゃうよ。
wolf:
(kore majidana....
とまーw マジ話でしたw
おそらく合併するなんてことは、、、そこはkucha3が許しません!!
そもそも最近、ルviンスからのアタックが過熱しているのは、もしかしたらgiga3のせいかもしれないですよ!ww
俺もそうだけどもw
曖昧な返事してしまうと変な誤解を生むw
giga3にいろいろ聞いてみると入る気はまったくなくて断ったらしい。
以前、ルviンスからレジ勧誘を受けた時に、何と言ったのか聞いてみると"私ができる最大限の努力はします"と答えたらしい。
つまりアレだ、、文化の違いですよw
ルviンス的には肯定の意味で受け取ってしまったらしい。
そんな前提があること知らずに、
次に俺がルviンスから勧誘を受けてしまったもんだから、、、
v:
うちのレジ来ない~?てかねアノgiga3も来るみたいよ!奥さん!
wolf:
えっ??ほんとに?wえっアノgiga3がぁ??うそ~~ん!
えっどうしよ、
心の中の声:
今までgiga3=Starvingにお世話になってるし、うんうん。
始めはSharazadまでStarving追っかけて、次はMatsuまでStarving追っかけてたんだもん。うんうん。
giga3とSG一緒にplayできたら楽しいよね、絶対!うんうん。
っよし!
wolf:
ほな、giga3行くんやったら、俺も行くわ!
ルviンス:
まじか! お前はもしかしたら断るんじゃないかと思った,,,やばい今日は俺の日かもしんねぇ!omg!ありがとう!まじありがとう!
よし!
それで今来るんだろ?invite二つのcharaに送っていいよな?
wolf:
えええええwwww ちょいまて、(おじさん!)
(はえええよw)
とりあえず、giga3に聞いてみるよ、いいよね?w
ルviンス:
okじゃ明日には返事もらえる?
wolf:
(だから、はええええってwww)
とりあえず早くてもギガ3のテストが終わる3月頃だよ!w
とこんなやり取りが以前あった。
その後、希望と幸せが満ち溢れて待ちきれないというルviンスからのpmもあり、しまいにはその想像が線を越えて松との合併まで踏み込んだらしい、、、
恐るべしw
これからどうしたらいいだろう、、
なんだか、断るに断りにくい状況になってることは、間違いないと思う!!!!
ズバリ、、、無理っしょw
色々断る要件だしたけども、ことごとくルViンスにうまいこと拾われてしまったw
wolf:
Matsuは日本人レジだから言葉の壁が、、、
v:
大丈夫、日本大好き、言葉なんてすぐ覚えるよ!
wolf:
昔のCyb-ドームと違って、レジルールとかユニット制限甘いよ??やっぱり合併難しいんじゃ?w
てか和やかなレジだから、細かいルールあると逆に松メン、ストレス感じるかもしれないな~、、、
v:
アレ?知らないの???今は昔のCyb-ドームとは雰囲気すんごい違うよ!もう@HOME的な!
まーもちろんegにappとかnukeとかは無理だけどねー。
もう大歓迎だし、松メンならだれにでもランク付与しちゃうよ。
wolf:
(kore majidana....
とまーw マジ話でしたw
おそらく合併するなんてことは、、、そこはkucha3が許しません!!
そもそも最近、ルviンスからのアタックが過熱しているのは、もしかしたらgiga3のせいかもしれないですよ!ww
俺もそうだけどもw
曖昧な返事してしまうと変な誤解を生むw
giga3にいろいろ聞いてみると入る気はまったくなくて断ったらしい。
以前、ルviンスからレジ勧誘を受けた時に、何と言ったのか聞いてみると"私ができる最大限の努力はします"と答えたらしい。
つまりアレだ、、文化の違いですよw
ルviンス的には肯定の意味で受け取ってしまったらしい。
そんな前提があること知らずに、
次に俺がルviンスから勧誘を受けてしまったもんだから、、、
v:
うちのレジ来ない~?てかねアノgiga3も来るみたいよ!奥さん!
wolf:
えっ??ほんとに?wえっアノgiga3がぁ??うそ~~ん!
えっどうしよ、
心の中の声:
今までgiga3=Starvingにお世話になってるし、うんうん。
始めはSharazadまでStarving追っかけて、次はMatsuまでStarving追っかけてたんだもん。うんうん。
giga3とSG一緒にplayできたら楽しいよね、絶対!うんうん。
っよし!
wolf:
ほな、giga3行くんやったら、俺も行くわ!
ルviンス:
まじか! お前はもしかしたら断るんじゃないかと思った,,,やばい今日は俺の日かもしんねぇ!omg!ありがとう!まじありがとう!
よし!
それで今来るんだろ?invite二つのcharaに送っていいよな?
wolf:
えええええwwww ちょいまて、(おじさん!)
(はえええよw)
とりあえず、giga3に聞いてみるよ、いいよね?w
ルviンス:
okじゃ明日には返事もらえる?
wolf:
(だから、はええええってwww)
とりあえず早くてもギガ3のテストが終わる3月頃だよ!w
とこんなやり取りが以前あった。
その後、希望と幸せが満ち溢れて待ちきれないというルviンスからのpmもあり、しまいにはその想像が線を越えて松との合併まで踏み込んだらしい、、、
恐るべしw
これからどうしたらいいだろう、、
なんだか、断るに断りにくい状況になってることは、間違いないと思う!!!!
New PC 登場! New wolf’s SG life!
2009年2月20日 SG コメント (2)いやぁ~ タイトルと関係ないけど。
ほかの人の日記見て、ログインとパスワードとか忘れてかけなかったということとか。
ここ最近私そんな状況でしたw
忘れるもんなんですね!
だいぶ更新してないのですが、今日久しぶりの日記を書きますw
ついにワタクシ、新しいパソコンを買いました!しかも6万円未満。
SGが快適です!
その違いは以前のノートPCだと。
CPU celeron(R) 2.5GHz memori 226MB 40GB HDD
(toshiba)OS XP
それで今のノートpcが、
CPU Core2Duo T7250 2.00GHz memori 2GB 250GB HDD
(hp)OS Vista Home Premium
コレはwあらためてみるとすごい。このお値段でこの性能はなかなかない。
今でてるアウトレットpcでさえ,core2duoのノートpcは8万円以上する。
でもまぁー俺もよく今まで226mb memoriのpcでがんばったなとw
だから今日一番言いたいのは俺の新しい動きを見よ! だなw
今までとやっぱり性能の差に違いがありすぎて、SG,playしてみて感動してしまった(=~= すげぇ~
今までの苦労を少し載せます、わかってほしいw
何せlagがすごくて(泣
たぶん今想像しただろうけど、あのreinのlagのことではないのですよ。
自分のマウスポインタが左から右移動するのにlagるのですよ。
普通で2秒~一番最悪で15秒止まる。
これが起こると何が困るかというと、敵のjorがクリックできないね、、無理に押そうとするともう悲惨。
leviのneutron shieldが遅れて作動したり、敵の攻撃防げてるのか不明、もう感覚。pigのbomも同様。
Nortonのupdate作動すると、もうnoob扱い必至の戦場放置状態とかとか>.<
たぶん一番の原因が熱処理、play時間長くなるにつれて動作が遅くなるという時限爆弾、もうそのたびにdisconnectで落ちてるから、regichatの挨拶とか超適当になってしまった>.< まだなれてませんが直すようにしますw
眠くて文章がw
とりあえず、今はNew pcでSG playできてるのでコレからもよろしく!
アレ?w
追記
これまであきらめていたさまざまなskillをもう一度鍛錬しなおそうと思いますw
ほかの人の日記見て、ログインとパスワードとか忘れてかけなかったということとか。
ここ最近私そんな状況でしたw
忘れるもんなんですね!
だいぶ更新してないのですが、今日久しぶりの日記を書きますw
ついにワタクシ、新しいパソコンを買いました!しかも6万円未満。
SGが快適です!
その違いは以前のノートPCだと。
CPU celeron(R) 2.5GHz memori 226MB 40GB HDD
(toshiba)OS XP
それで今のノートpcが、
CPU Core2Duo T7250 2.00GHz memori 2GB 250GB HDD
(hp)OS Vista Home Premium
コレはwあらためてみるとすごい。このお値段でこの性能はなかなかない。
今でてるアウトレットpcでさえ,core2duoのノートpcは8万円以上する。
でもまぁー俺もよく今まで226mb memoriのpcでがんばったなとw
だから今日一番言いたいのは俺の新しい動きを見よ! だなw
今までとやっぱり性能の差に違いがありすぎて、SG,playしてみて感動してしまった(=~= すげぇ~
今までの苦労を少し載せます、わかってほしいw
何せlagがすごくて(泣
たぶん今想像しただろうけど、あのreinのlagのことではないのですよ。
自分のマウスポインタが左から右移動するのにlagるのですよ。
普通で2秒~一番最悪で15秒止まる。
これが起こると何が困るかというと、敵のjorがクリックできないね、、無理に押そうとするともう悲惨。
leviのneutron shieldが遅れて作動したり、敵の攻撃防げてるのか不明、もう感覚。pigのbomも同様。
Nortonのupdate作動すると、もうnoob扱い必至の戦場放置状態とかとか>.<
たぶん一番の原因が熱処理、play時間長くなるにつれて動作が遅くなるという時限爆弾、もうそのたびにdisconnectで落ちてるから、regichatの挨拶とか超適当になってしまった>.< まだなれてませんが直すようにしますw
眠くて文章がw
とりあえず、今はNew pcでSG playできてるのでコレからもよろしく!
アレ?w
追記
これまであきらめていたさまざまなskillをもう一度鍛錬しなおそうと思いますw
先日、max prで0 max set やstat無視でunitを選んでも良いのか
という問題が起こった。
(stat無視というのは例えばclouterにwight)
確かに松は個人の自主性を尊重して自由にプレーできるレジという事から
比較的、他のレジに比べその辺のルールを緩めてるため甘い。(unitも自由)
ttp://sgjpn.net/index.php?MaTsuBaKuZuShi
まぁ解釈によってはルールにそこまでの強制感がないようにも受け取れる。
では上記の2つの自由を許すのか許さないのか?
レジルール的にはギリ許容範囲。
個人的には0max setやstat無視のunit構成を認めたくない。
それでは問題の根っこはどこか?初心者?レジルール?
いや、どちらでもない。
大事なのはレジとして強さを求めているということ。
その視点から考えればpr maxに対して0 max set は弱い。
言わなくても分かる。
statは例えば80 40 52 76 pr11で248、このstatでwightは活かせない。
ようは半端なunit levelで半端なstatは弱い。弱くて当たり前。
強さの上に楽しさを求めるべきであって、楽しさを先に優先してしまっては
弱いレジであっても良いということを受け入れることになる。
レジとしてここまで強くなれたのは、それぞれのプレイヤーが
言わないけども、分かっていたからに他ならない。
松のいいところは自由性があるところだけども、そこに強さがなくてはならない。
それを常に意識して基本をしっかり学んだ上で強さを求めた新しい戦術を探すのはありでそのための自由であるべきだ。
ランカーとコアのメンバーでなんとかstatの説得をとかやっていたけども
そもそもの考え方が違っていたのでとりあえず、抜けてもらうことになりました。
という問題が起こった。
(stat無視というのは例えばclouterにwight)
確かに松は個人の自主性を尊重して自由にプレーできるレジという事から
比較的、他のレジに比べその辺のルールを緩めてるため甘い。(unitも自由)
ttp://sgjpn.net/index.php?MaTsuBaKuZuShi
まぁ解釈によってはルールにそこまでの強制感がないようにも受け取れる。
では上記の2つの自由を許すのか許さないのか?
レジルール的にはギリ許容範囲。
個人的には0max setやstat無視のunit構成を認めたくない。
それでは問題の根っこはどこか?初心者?レジルール?
いや、どちらでもない。
大事なのはレジとして強さを求めているということ。
その視点から考えればpr maxに対して0 max set は弱い。
言わなくても分かる。
statは例えば80 40 52 76 pr11で248、このstatでwightは活かせない。
ようは半端なunit levelで半端なstatは弱い。弱くて当たり前。
強さの上に楽しさを求めるべきであって、楽しさを先に優先してしまっては
弱いレジであっても良いということを受け入れることになる。
レジとしてここまで強くなれたのは、それぞれのプレイヤーが
言わないけども、分かっていたからに他ならない。
松のいいところは自由性があるところだけども、そこに強さがなくてはならない。
それを常に意識して基本をしっかり学んだ上で強さを求めた新しい戦術を探すのはありでそのための自由であるべきだ。
ランカーとコアのメンバーでなんとかstatの説得をとかやっていたけども
そもそもの考え方が違っていたのでとりあえず、抜けてもらうことになりました。
あけおめ!
みんな一斉に
A:akeome!
B:ome!
C:akemasiteome-!
俺:nua------------!!!!時差12時間!!! or2
一緒にアケオメできないのがこんなに楽しくないとは!
年明け前の初の体験でした!
あと9時間後に叫びます!
■効率の良いleveling!
ところでmoth 5sets あるからlevelingしやすいだろうと思ってmiaにしたのに
1battleに出せるsetが限られてるから、遅い!w
単純な話、
3~4sets出せて ×7unit=21~28units
3sets × 10~12unit=30~36units
・・・違うなwまー分かってるけど!
前回Reinc前に帰還onlyのpr2charaで4戦してxp40%という苦渋を飲まされたことがあったからね(ToT
その点ミアなら確実に殺せる。
でもこれは実際にやってみてダルぃ...
...もう一つのcharaで120tactにしみるか。
■今後のwolfcharaのstatの方向性
とりあえずミアに飽きたら変更する予定。
目標:40 5 5 120 6pr~7pr
moth+jam eye 5sets
emp volt
hydra
stat reset後: 60 84 10 16 or 40 84 30 16
levi+jam eye 5sets
mantlet
hydra
orb shieldとかとか
みんな一斉に
A:akeome!
B:ome!
C:akemasiteome-!
俺:nua------------!!!!時差12時間!!! or2
一緒にアケオメできないのがこんなに楽しくないとは!
年明け前の初の体験でした!
あと9時間後に叫びます!
■効率の良いleveling!
ところでmoth 5sets あるからlevelingしやすいだろうと思ってmiaにしたのに
1battleに出せるsetが限られてるから、遅い!w
単純な話、
3~4sets出せて ×7unit=21~28units
3sets × 10~12unit=30~36units
・・・違うなwまー分かってるけど!
前回Reinc前に帰還onlyのpr2charaで4戦してxp40%という苦渋を飲まされたことがあったからね(ToT
その点ミアなら確実に殺せる。
でもこれは実際にやってみてダルぃ...
...もう一つのcharaで120tactにしみるか。
■今後のwolfcharaのstatの方向性
とりあえずミアに飽きたら変更する予定。
目標:40 5 5 120 6pr~7pr
moth+jam eye 5sets
emp volt
hydra
stat reset後: 60 84 10 16 or 40 84 30 16
levi+jam eye 5sets
mantlet
hydra
orb shieldとかとか
MIASAMっておもれぇ!
2008年12月31日 SG コメント (7)自分のcharaで初ミア使っててミアについていい機会だから色々と調べてみた!
■まず武器の名前が面白いw
Goodbye tl 2 これは分かるね!
H-Goodbye tl 3
Last Dance tl 10 これも おk
H-Last Dance tl 11
Lights Out tl 20 なる!
H-Lights Out tl 21
So Long Sucker tl 30 これは!絡まれたら終わりwミアの唾液ってやばい!
H-So Long Sucker tl 31 てか、あのCDの長さは、舐めてるからかw
Adios Amigo tl 40 スペイン語、”友よ、さらば!”
H-Adios Amigo tl 41
Hasta La Vista tl 50 スペイン語、”また会いましょう!”
H-Hasta La Vista tl 51
Later Gator tl 60 オシャレな別れの言葉、See you later, Alligator!
H-Later Gator tl 61
Midnight Call tl 80 ただの嫌がらせだろ!
H-Midnight Call tl 81
Kiss of the Don tl 100 Mr.のキッス! ぉぇっ、ゲロ...
H-Kiss of the Don tl 101
Gameover tl 120
H-Gameover tl 120
なんかkru遊んでる?w日本語に訳すと微妙にニュアンス変わるんだけど、
まぁーなんとなく上から下まで読んでいって笑えたw
■ミアのいいとこ!
重要なのは一発の威力がでかいというコレ!
もやし3のところからちょいと計算機借りて計算、確実に与えるダメージを調べて
みた。
miasam tl61 FPは21000 or 15000の二択しかない。
部隊1 FP21000 CD2900 UNIT:1 TIME01sec
部隊2 FP15000 CD4000 UNIT:1 TIME01sec
装甲部隊1 部隊2
0 21000 15000
10 20990 14990
20 20980 14980
30 20970 14970
40 20960 14960
50 20950 14950
60 20940 14940
70 20930 14930
80 20920 14920
90 20910 14910
100 20900 14900
110 20890 14890
120 20880 14880
130 20870 14870
140 20860 14860
150 20850 14850
160 20840 14840
170 20830 14830
180 20820 14820
190 20810 14810
200 20800 14800
210 20790 14790
220 20780 14780
230 20770 14770
ミアのFP 20000と14000が確実にダメージとしてあると知っておけばどんなユニットなら確実に殺せるか分かる。
ちなみにedu82clo108のmothはarm147 HP20904なのでarmor140~150でみると20860~20850FPなので倒せない。wraも20000以上が普通。
なのでFP15000のlong range typeでHOME POCsit寄りで敵のphaserとか狩ることに集中できればまぁ貢献度あるんじゃないかなとそれにmia入るだけで視界でかいし、とりあえずは低prで遊んでおく予定!
■まず武器の名前が面白いw
Goodbye tl 2 これは分かるね!
H-Goodbye tl 3
Last Dance tl 10 これも おk
H-Last Dance tl 11
Lights Out tl 20 なる!
H-Lights Out tl 21
So Long Sucker tl 30 これは!絡まれたら終わりwミアの唾液ってやばい!
H-So Long Sucker tl 31 てか、あのCDの長さは、舐めてるからかw
Adios Amigo tl 40 スペイン語、”友よ、さらば!”
H-Adios Amigo tl 41
Hasta La Vista tl 50 スペイン語、”また会いましょう!”
H-Hasta La Vista tl 51
Later Gator tl 60 オシャレな別れの言葉、See you later, Alligator!
H-Later Gator tl 61
Midnight Call tl 80 ただの嫌がらせだろ!
H-Midnight Call tl 81
Kiss of the Don tl 100 Mr.のキッス! ぉぇっ、ゲロ...
H-Kiss of the Don tl 101
Gameover tl 120
H-Gameover tl 120
なんかkru遊んでる?w日本語に訳すと微妙にニュアンス変わるんだけど、
まぁーなんとなく上から下まで読んでいって笑えたw
■ミアのいいとこ!
重要なのは一発の威力がでかいというコレ!
もやし3のところからちょいと計算機借りて計算、確実に与えるダメージを調べて
みた。
miasam tl61 FPは21000 or 15000の二択しかない。
部隊1 FP21000 CD2900 UNIT:1 TIME01sec
部隊2 FP15000 CD4000 UNIT:1 TIME01sec
装甲部隊1 部隊2
0 21000 15000
10 20990 14990
20 20980 14980
30 20970 14970
40 20960 14960
50 20950 14950
60 20940 14940
70 20930 14930
80 20920 14920
90 20910 14910
100 20900 14900
110 20890 14890
120 20880 14880
130 20870 14870
140 20860 14860
150 20850 14850
160 20840 14840
170 20830 14830
180 20820 14820
190 20810 14810
200 20800 14800
210 20790 14790
220 20780 14780
230 20770 14770
ミアのFP 20000と14000が確実にダメージとしてあると知っておけばどんなユニットなら確実に殺せるか分かる。
ちなみにedu82clo108のmothはarm147 HP20904なのでarmor140~150でみると20860~20850FPなので倒せない。wraも20000以上が普通。
なのでFP15000のlong range typeでHOME POCsit寄りで敵のphaserとか狩ることに集中できればまぁ貢献度あるんじゃないかなとそれにmia入るだけで視界でかいし、とりあえずは低prで遊んでおく予定!
昨日きまぐれ3とこにコメントしたのせっかくだから自分のとこにもはっつけとく。ちょいと編集(意味不明になるのでw
■LODのpubのマナーの悪さについて
一生懸命戦った相手に対して侮辱や不快感を与えるのは間違っていると思う。
強豪レジを求めて6dとはバトルしても、やった後に気分が悪くなるのはLOD
pubで"Losers"とか"見ろよこの状況","弱すぎ"など侮辱をたらたら平気で言ってくる。
勝者と敗者の構図、LODは勝者としての優越感を楽しんでいるように見える。
確かに、勝者と敗者に分かれるゲームだけども、
それでもどこの世界に、例えばスポーツで勝ったや負けたで相手を侮辱するようなことがあるか。
だからゲームにもスポーツマンシップの様な精神はあっても良いとも思う。
相手がいるから自分も強くなれる、強くなることは楽しいのに。
相手のレジへの尊重が欠如すれば相手は気分を害するし、当然楽しくなくなる。
だからそんなLODに対してはマナーの改善をして欲しいし、もしくは試合をしない方向もありなんじゃないかと思ってる。
■社会主義と自由主義について
いやいや...
ah- どうしてもCN好きになれない XD
■LODのpubのマナーの悪さについて
一生懸命戦った相手に対して侮辱や不快感を与えるのは間違っていると思う。
強豪レジを求めて6dとはバトルしても、やった後に気分が悪くなるのはLOD
pubで"Losers"とか"見ろよこの状況","弱すぎ"など侮辱をたらたら平気で言ってくる。
勝者と敗者の構図、LODは勝者としての優越感を楽しんでいるように見える。
確かに、勝者と敗者に分かれるゲームだけども、
それでもどこの世界に、例えばスポーツで勝ったや負けたで相手を侮辱するようなことがあるか。
だからゲームにもスポーツマンシップの様な精神はあっても良いとも思う。
相手がいるから自分も強くなれる、強くなることは楽しいのに。
相手のレジへの尊重が欠如すれば相手は気分を害するし、当然楽しくなくなる。
だからそんなLODに対してはマナーの改善をして欲しいし、もしくは試合をしない方向もありなんじゃないかと思ってる。
■社会主義と自由主義について
いやいや...
ah- どうしてもCN好きになれない XD